感性育成推進事業
家族のふれあい事業
第1回 自然大好き!いいでクラブ
1 ねらい | 川の生きものや河川の環境調査を通して豊かな感性を育むとともに、親子や共に集った仲間とのふれ あいを深める。 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 期 日 | 令和4年7月10日(日) | ||||||||||||||
3 場 所 |
山形県立長井工業高等学校裏河川敷![]() |
||||||||||||||
4 講 師 | 山形県環境科学研究センター 美しい山形・最上川フォーラム スタッフの方々 | ||||||||||||||
5 対 象 | 幼児(年長)・小学生・中学生とその保護者 | ||||||||||||||
6 定 員 |
10家族 ※申込多数の場合は、抽選で決定します。抽選結果は7月3日(日)に、申し込まれた保護者の方へメールでお伝えいたします。 |
||||||||||||||
7 参加費 | 1人600円(食費・活動費・保険料 税込) ※おつりのないようにご準備ください。 | ||||||||||||||
8 日 程 |
|
||||||||||||||
9 持ち物 | 参加費(600 円)、飲み物、着替え、長靴やアクアシューズ、タオル、帽子、マスク、カッパ、水着、レジャーシートなど | ||||||||||||||
10 服 装 | 履き物(長靴かアクアシューズ)裸足では怪我をする場合があります、帽子、マスク着用 | ||||||||||||||
11 申込み | |||||||||||||||
12 その他 |
|
自然体験事業
いいでワイルド&アドベンチャー ~夏キャンプ~
1 ねらい | 夏の山や川での自然体験活動を通して、自然のすばらしさを体感するとともに、身の回りのことを自分自身で行ったり異年齢や他校の仲間とかかわったりすることを通して、豊かな感性とたくましく生きる力を育てる。 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 期 日 | 令和4年8月2日(火)~8月7日(日) | |||||||||||||||||||||
3 場 所 |
山形県飯豊少年自然の家 及び 福島県猪苗代湖(水遊び)、福島県一切経山(登山)、源流の森(アスレチック)、野川学び館(川遊び)など |
|||||||||||||||||||||
4 対 象 |
小学4年生から中学3年生までの男女(定員20名)申込み多数の場合抽選。 ※抽選結果は、7月2日(土)にメールでお伝えします。 ※「であいのつどい」から「わかれのつどい」まで、全日程参加可能な方に限ります。 |
|||||||||||||||||||||
5 指導者 | 山形県飯豊少年自然の家職員 及び 施設ボランティアスタッフ | |||||||||||||||||||||
6 参加費 |
小・中学生 17,000円(食費、活動材料費、寝具クリーニング代、施設利用料、保険代等 税込) ※参加費は事前に持参するか振り込みとなります。詳細は参加者決定通知と併せて送付いたします。 |
|||||||||||||||||||||
7 服 装 | 野外活動に適した服装 | |||||||||||||||||||||
8 日 程 |
|
|||||||||||||||||||||
8 申込み | ||||||||||||||||||||||
9 抽選について | 兄弟姉妹や友達同士でお申し込みいただいた場合でも、全員が選ばれるとは限りません。 あらかじめご了承ください。 |
|||||||||||||||||||||
10 その他 | 不明な点につきましては、山形県飯豊少年自然の家「研修担当」までお問い合わせください。 | |||||||||||||||||||||
11 バス迎え |
列車を利用して自然の家に来られる場合は、下記の列車をご利用ください。 今泉駅までバスで迎えに参ります。 (11:10迎え ※要予約となります。お電話の際にお申し付けください。) 【米坂線上り】11:01着(米沢行き) 【米坂線下り】11:01着(坂町行き) 【長井線上り】11:09着(赤湯行き) 【長井線下り】11:09着(荒砥行き) |
注意警戒レベルが3となった場合、本事業は中止となります。あらかじめご了承下さい。
指導者・指導員の研修事業
- 活用セミナーリーフレット(PDF:658KB)
- プログラム記入用紙(PDF:106KB)
- 活用セミナー参加申込書(PDF:251KB)
- 活用セミナー参加申込書(Excel:21KB)