

活動プログラム
Activity Program

幼児施設・育児サークル・家族プラン
お泊り保育・日帰り利用どちらも可能です。 小さなお子様でも四季折々の自然に触れることができるアクティビティを様々ご用意しています。

小学校低・中学年プラン
飯豊少年自然の家でご用意している体験活動はもちろん、教科の学習とリンクさせた活動(「音読発表会」「季節調べ」「昆虫・植物観察」「春・秋さがし」「冬をたのしもう」「火起こし体験」「勾玉づくり」など)にも対応可能です。

小学校高学年の「宿泊体験学習」プラン
宿泊方法は館内泊、テント泊、ビバーク泊がございます。食事は、野外炊飯、簡単炊飯、館内食、ピザ作り、うどん打ちなど、体験学習も兼ねたたくさんのパターンからお選びください。日中のアクティビティはもちろん、キャンプファイアー、キャンドルサービス、ナイトハイキングなど、夜の活動も組み合わせていただけます。

PTA・子供会・部活動等の団体様向けプラン
子供会行事や学童保育、PTA主催で行うレクリエーションイベントで(夏休みを利用した各種イベントなど)子どもが喜ぶ企画をしてみませんか。
食堂案内
Dining room Information

木の温もりあふれる食堂では、館内で作りたてのお食事をご提供しています。うどん打ちやピザ・パンづくりなどの体験活動も人気です。
詳しくはこちら
山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【第2回自然大好き!いいでクラブ】
12/14(土)に標記事業を開催いたします。
今回のいいクラの目玉は、『お菓子の家づくり🏠』チョコレートやビスケットを使って、絵本に出てくるようなお菓子の家を作ります🍫
また、そのお家で遊ぶ動物たちもクラフト活動として作ります🐼
普段なかなかできない体験を自然の家で一緒にしましょう!
11/22~申込スタートです。定員は15家族50名程度を予定しております。
みなさんのお越しをお待ちしております。
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#自然大好き
#いいでクラブ
#いいクラ
#お菓子の家
#チョコレート
#ビスケット
#家では怒られちゃうことを自然の家でやりましょう
#動物は木工クラフト

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【アツアツやきいもパーティー】
大好評につき、今年度は11/9(土),10(日)の2日間開催いたしました🍠
2日間とも天候に恵まれ、ファイヤー場にて実施することができました。
朝の冷え込みもあり、肌寒いなかでのスタートでしたが、火を炊くとあったかくて、みなさんの動きも徐々に機敏に✨
やきいもは中央で豪快に焼き、その外側で焼きおにぎりやフランクフルトを家族ごとに調理しました。
おにぎりにごま油を塗ったり、定期的にいもをひっくり返したり、普段できない野外での体験をしていただきました。
出来たてのやきいもはとても美味しく、好きなトッピングで楽しんでいただきました😁
2日間で多くのみなさんにお越しいただきました。
ご利用いただき、ありがとうございました🎵
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#やきいも
#パーティー
#秋晴れ
#紅葉
#焼きおにぎり
#フランクフルト
#トッピング
#やきいもにバニラアイスは間違いない

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【いいでワイルド&アドベンチャー秋キャンプ】⑥
白鷹山登山の様子です。
登りはじめは霧がかった山道を進みましたが、登るにつれ視界も開けてきました。
山の木々も色づき始めており、秋の自然の美しさを感じることができました🍁
何より、上から見た雲海がとてもきれいでした✨
別れのつどいでは、スライドショーで2日間の活動を振り返り、一人ひとりが思い出を感想として述べることができました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
またお会いしましょう😁
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#秋キャンプ
#キャンプ
#白鷹山
#登山
#紅葉
#雲海
#天候に恵まれて

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【いいでワイルド&アドベンチャー秋キャンプ】⑤
秋キャンプ2日目をむかえました。
まだ薄暗いなかでの起床で、眠たそうな顔が多数ありましたが、健康観察を行い、朝の活動を進めました。
シュラフ片付けや登山へ行く荷物準備をしました。
朝ご飯をしっかり食べ、これから白鷹山へ出発です🎵
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#秋キャンプ
#キャンプ
#おはようございます
#健康観察
#シュラフ片付け
#荷物準備
#朝ご飯でパワー

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【いいでワイルド&アドベンチャー秋キャンプ】④
洗い物や片付けを頑張ったあとは、囲炉裏を囲んで、焼きマシュマロ🎵
腹いっぱい食べたはずなのに、別腹みたいでした。
寒くなってきたので、ホットココアも嬉しかったようです😌
その後は、お風呂に入り、寝る準備を済ませました。
明日いよいよ登山です!秋の自然の豊かさをみんなで感じてきます。
おやすみなさい💤
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#秋キャンプ
#キャンプ
#囲炉裏
#焼きマシュマロ
#ホットココア
#おやつは別腹
#明日は登山

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【いいでワイルド&アドベンチャー秋キャンプ】③
スーパーへの買い出しの後、班ごとに夕飯づくりをしました。
鉄板で炒める班や鍋で煮込む班など、メニューによって工夫しながら調理しました🫕
どの班も美味しくできあがりました😌
現在、洗い物に苦戦中です!
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#秋キャンプ
#キャンプ
#炊飯活動
#ハンバーグ
#カレー
#バーベキュー

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【いいでワイルド&アドベンチャー秋キャンプ】②
ビバーク泊の説明を受けたあと、グループごとに館内のどこに寝るか調査へ🔦
全員、寝床の準備完了です🙆
その後、今晩つくる献立を話し合いました。みんな、やりたいこと作りたいものがたくさんあり、アイディアが溢れました。活動班ごとに意見をまとめて、献立に適した調理器具の準備を進めました。
これからいよいよ近隣スーパーへ買い出しです🚌
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#秋キャンプ
#キャンプ
#ビバーク準備
#献立検討
#道具準備
#買い出し
#スーパー
#予算内に上手にまとめました

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【いいでワイルド&アドベンチャー秋キャンプ】①
本日より2日間の秋キャンプがスタートです。
県内外から小3~中3までの計29名のみなさんに参加いただきました😄
であいのつどいで自己紹介したあとは、アイスブレイクで交流し、お昼ご飯を食べました。
このあと館内ビバーク泊の準備をし、班ごとに野外炊飯の献立決めを行う予定です🎵
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#秋キャンプ
#キャンプ
#アイスブレイク
#交流
#館内食
#ビバーク
#どんな献立を考えるのか楽しみ

よくある質問
FAQ
- 家族の利用はできますか。
-
家族も利用できます。なお、利用許可申請書、給食申込書の提出が必要です。
※宿泊人数が少ない場合は、施設運営上ご利用できない場合があります。
- スポ少・子ども会・学年行事・親子行事などで利用できますか。
-
もちろんできます。子どもとともに指導者、付き添いの大人、幼児なども利用しています。
- 電話ですぐ利用できるのですか。予約の方法を教えてください。
-
ご利用日の3週間前までに、山形県飯豊少年自然の家へ電話をいただき空き状況を確認してください。その後、利用許可申請書をご提出いただき、利用許可証を発行した時点で予約完了となります。
TEL. 0238-74-2331 FAX. 0238-72-2342
アクセス
Access
〒999-0605 山形県西置賜郡飯豊町大字添川3535-33