

活動プログラム
Activity Program

幼児施設・育児サークル・家族プラン
お泊り保育・日帰り利用どちらも可能です。 小さなお子様でも四季折々の自然に触れることができるアクティビティを様々ご用意しています。

小学校低・中学年プラン
飯豊少年自然の家でご用意している体験活動はもちろん、教科の学習とリンクさせた活動(「音読発表会」「季節調べ」「昆虫・植物観察」「春・秋さがし」「冬をたのしもう」「火起こし体験」「勾玉づくり」など)にも対応可能です。

小学校高学年の「宿泊体験学習」プラン
宿泊方法は館内泊、テント泊、ビバーク泊がございます。食事は、野外炊飯、簡単炊飯、館内食、ピザ作り、うどん打ちなど、体験学習も兼ねたたくさんのパターンからお選びください。日中のアクティビティはもちろん、キャンプファイアー、キャンドルサービス、ナイトハイキングなど、夜の活動も組み合わせていただけます。

PTA・子供会・部活動等の団体様向けプラン
子供会行事や学童保育、PTA主催で行うレクリエーションイベントで(夏休みを利用した各種イベントなど)子どもが喜ぶ企画をしてみませんか。
食堂案内
Dining room Information

木の温もりあふれる食堂では、館内で作りたてのお食事をご提供しています。うどん打ちやピザ・パンづくりなどの体験活動も人気です。
詳しくはこちら
山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【3・4年生のためのいいでプレキャンプ】
3/8(土)~3/9(日)1泊2日(館内泊)にて標記事業を行います。
当日は火起こし体験🔥やクラフト活動、炊飯活動ではポークカレーに一斗缶ピザづくり🍕をします。
5年生の宿泊体験を先取りしたい!
新しい自分や仲間✨友達に出会いたい!
応募しようか迷っている君を待っています!!
《申込期間》2/12(水)9時00~2/20(木)17時00
《申込方法》QRコードまたはHPよりお申し込みください。
詳しくは飯豊少年自然の家のホームページでご確認ください。
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#3.4年生
#キャンプ
#冬キャン
#火起こし
#クラフト
#ピザづくり
#宿泊体験
#出会い

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【スノーランドファイナル】
2/22(土)、2/23(日)に標記事業を行います☃️
この冬❄多くの団体のみなさんにご利用いただき毎回好評のチューブ滑り!
自然の家の特設ゲレンデを親子で体験してみませんか?🛷💨
チューブ滑りや雪遊びを満喫したあとは、館内食にておいしい冬の特別メニュー!!を食べることができます🍴
みなさんの参加お待ちしております!!
⚠️お申込受付は先着順となり、定員になり次第締め切りとなります⚠️
《申込期間》2/8(土)9時00分~2/14(金)17時00分
※2/10(月)、2/11(火)は休所日のため除きます。
《申込方法》まずは電話にてお申し込みください。
詳しくは飯豊少年自然の家のホームページでご確認ください。
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#スノーランド
#フェスティバル
#チューブ滑り
#親子で雪遊び
#ゲレンデ
#石狩汁
#冬の思い出
#家族のふれあい

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【いいでワイルド&アドベンチャー冬の冒険隊】⑤
冬の冒険隊、最後のご飯はやはりメスティンを使ってのカレーライスです🍛レトルトカレーですが、メスティンでご飯を炊き、蓋の上でカレーをあっためていただきました🍴
計4回のメスティン調理で、全員のスキルがアップしました🎵工夫次第でいろんな料理を作ることができるので、お家に帰ってからも様々な料理に挑戦してほしいです。
別れのつどいでは、みなさんからの感想発表がありました。いろんなことを思い、学んだ2日間だったのだな、と感想を聞いて感じたところです😄
令和7年度も楽しいキャンプを実施する予定です。みなさんとまたお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございましたm(_ _)m
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#冬の冒険隊
#キャンプ
#冬キャン
#メスティン
#カレーライス
#メスティン調理はレパートリーが豊富
#家でも是非実践しよう
#令和7年度もよろしくお願いします

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【いいでワイルド&アドベンチャー冬の冒険隊】④
冬の冒険隊2日目をむかえました。
みなさんしっかり眠れたようで元気いっぱいです💪
最初の活動は、朝ご飯づくり。前日に引き続きメスティンを使って、パスタを作ります🍝メスティンの良いところは、工程が少なく、片づけも楽なところ✨
朝食のあとはスノーチューブ滑り❄ゲレンデいっぱいを使って、何度も何度も体験しました!
滑り落ちたら山登りがあるため、全員汗だくです💦
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#冬の冒険隊
#キャンプ
#冬キャン
#メスティン
#パスタ
#片づけも楽ちん
#スノーチューブ
#汗だく

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【いいでワイルド&アドベンチャー冬の冒険隊】③
夕食後は、本館前でたき火🔥日が暮れ冷え込みもありますが、火のあったかさや有り難さを感じながらココア飲んで過ごしました😌
お風呂に入り、明日の日程を確認。
各宿泊部屋にて就寝となります。
今日はここまで!おやすみなさい💤
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#冬の冒険隊
#キャンプ
#冬キャン
#たき火
#ホットココア
#館内泊
#明日はチューブ滑り
#おやすみなさい

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【いいでワイルド&アドベンチャー冬の冒険隊】②
午後は『ホワイトアドベンチャー✨』からスタート!
履き慣れないスノーシューで雪道をひたすら進みました🐾運動量も多く、汗をたくさんかきましたが、夏とは違った景色をみんなで見ることができました😄
途中キャンプ場などで、班ごとのミッションをクリアして、無事本館に戻ってくることができました🎵
夕食には、メスティンでピラフづくり🫕みんな使い方にも慣れてきて素早く調理ができました!
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#冬の冒険隊
#キャンプ
#冬キャン
#ホワイトアドベンチャー
#スノーシュー
#雪道をラッセル
#雪のミッション
#メスティンでピラフづくり

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【いいでワイルド&アドベンチャー冬の冒険隊】①
本年度の最後のキャンプ事業となる冬の冒険隊が、本日から2日間の日程で始まりました。
であいのつどいで、日程や約束ごとを確認し、アイスブレイクで絆を深めたたあと、本キャンプの目玉である『メスティン調理』に取り組みました🫕
最初の調理はラーメン🍜メスティンの特性や使い方を確認し、安全を確保しながら調理しました。
手軽に調理でき、子供たちも楽しく活動できました🎵
午後は『ホワイトアドベンチャー✨』雪山の道なき道を進みます!
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#冬の冒険隊
#キャンプ
#冬キャン
#メスティン
#ラーメン
#手軽
#安全第一
#午後はホワイトアドベンチャー

山形県飯豊少年自然の家🏡
令和6年度企画事業【スノーランドフェスティバル⛄】
冬の『わくわくスノーランド』の幕開けとして、本日標記事業を行いました。
12月から降り積もった雪をスタッフで踏み固めたダイナミックゲレンデは、多くのみなさんに楽しんでいただけました☃️回転しながら滑ったり、親子で抱っこしながら滑ったり。子ども以上にママたちの叫び声が響いていました😆
他にも雪遊びや宝さがしなど、寒さに負けず、雪で思う存分遊びました🎵
お昼には、あったかいうどんとパフェを食べ、笑顔があふれました✨
来週から各団体さんも来所し、このシーズンならではの体験を提供していきます❄
2/22,23には同様のイベントを行いますので、興味のある方は是非HPやインスタをチェックしてください。
#飯豊少年自然の家
#いいで
#自然の家
#スノーランドフェスティバル
#スノーランド
#フェスティバル
#スノーチューブ
#チューブ滑り
#雪遊び
#雪上宝さがし
#お昼には手作りパフェ
#2月も同様のイベントあり

よくある質問
FAQ
- 家族の利用はできますか。
-
家族も利用できます。なお、利用許可申請書、給食申込書の提出が必要です。
※宿泊人数が少ない場合は、施設運営上ご利用できない場合があります。
- スポ少・子ども会・学年行事・親子行事などで利用できますか。
-
もちろんできます。子どもとともに指導者、付き添いの大人、幼児なども利用しています。
- 電話ですぐ利用できるのですか。予約の方法を教えてください。
-
ご利用日の3週間前までに、山形県飯豊少年自然の家へ電話をいただき空き状況を確認してください。その後、利用許可申請書をご提出いただき、利用許可証を発行した時点で予約完了となります。
TEL. 0238-74-2331 FAX. 0238-72-2342
アクセス
Access
〒999-0605 山形県西置賜郡飯豊町大字添川3535-33